ご案内

医療法人十喜会からのお知らせ

採用情報

 

現在、事務職員、看護師、看護助手、作業療法士、送迎運転手を募集しています。
詳しくは、こちらからどうぞ。

 

老人保健施設向陽からのお知らせ

碧南市認知症伴走型支援事業を始めました

 

認知症の方が住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるよう、早期から相談支援を行います。いつでもお気軽にお電話ください。
詳しくは、こちらのパンフレットをご覧ください。

 

加藤病院からのお知らせ

整形外科の専門診療

首や腰の痛み、手足のしびれ、下記症状等ご相談ください。整形外科の専門医が診療します。

切り傷、打撲・捻挫や骨折
(手首・指や背骨、足首、肋骨など)

腰の痛みや坐骨神経痛
(おしり~足にかけての痛みしびれ)
(腰部脊柱管狭窄症、腰椎椎間板ヘルニアや
 変形性脊椎症、圧迫骨折など)

ひざ、肩、首の痛みや手のしびれ
(変形性膝関節症、肩関節周囲炎、頚椎症など)

骨粗鬆症の治療
(飲み薬や注射による治療、指導など)

リウマチ、痛風等の診断治療

特定検診、がん検診を受けましょう

特定検診について(身長、体重、腹囲、血圧、採血、検尿)

【対象者】 碧南市国民健康保険加入者のうち40歳以上の方。
後期高齢者医療保険加入者。
【費 用】 無料

がん検診について(胃がん、肺がん、大腸がん、前立腺がん)

【対象者】 碧南市に住所のある40歳以上の方。
前立腺がん検診のみ50歳以上。
【費 用】 70歳以上の方~無料
70歳未満の方~一部負担金あり

肝炎ウイルス検診

【対象者】 碧南市に住所のある40歳以上の方
【費 用】 無料

<<持ち物>>

  • 受診券(黄色の封筒ごとお持ちください)
  • 保険証
  • 健康手帳
  • お薬手帳

直接来院頂き予約されることをお勧めします。

食事をせず、朝8時30分以降の診察時間内にお越しいただければ、当日受けていただく事もできます。

医療のことで困ったら

加藤病院

住 所:〒447-0878 碧南市松本町158番地

TEL:0566-41-6211

FAX:0566-48-4862

img2
診療のご案内

 当院では発熱等の症状のある方に対して、新型コロナの検査(PCR、抗原)ができます。詳細はお電話にてお問い合わせください。

内科

風邪やインフルエンザ

糖尿病、高血圧、高コレステロール血症などの生活習慣病

整形外科

切り傷、打撲・捻挫や骨折(手首・指や背骨、足首、肋骨など)

腰の痛みや坐骨神経痛(おしり~足にかけての痛みしびれ) 

腰部脊柱管狭窄症、腰椎椎間板ヘルニアや変形性脊椎症、圧迫骨折など

ひざ、肩、首の痛みや手のしびれ(変形性膝関節症、肩関節周囲炎、頚椎症など)

骨粗鬆症の治療(飲み薬や注射による治療、指導など)

リウマチ、痛風等の診断治療

外科

切り傷、擦り傷、打撲、捻挫などの外傷

やけどの処置

痔、肛門周囲膿瘍などの肛門疾患

肩、腰、膝などの痛みに対する治療

胃腸内科

胃潰瘍、十二指腸潰瘍、逆流性食道炎、胆石、肝機能障害、膵炎などの消化器系の疾患

ピロリ菌の除菌も行います。

内視鏡内科

胃カメラ、大腸カメラを行い、胃腸に関する病気の早期発見(胃がん、大腸がんの診断)。

日帰り大腸ポリープ切除も行います。

希望された方には、鎮静剤を使用し苦痛の少ない検査をします。

外来診察時間(受付は30分前まで)
月~金 午前9時~12時 午後2時~5時 午後6時~7時(月・火・水・金)
午前9時~12時
休診日 祝日、日曜日、年末年始、夏季お盆

 

介護のことで困ったら

老人保健施設向陽

住 所:〒447-0871 碧南市向陽町4丁目31番地

TEL:0566-46-3581

FAX:0566-46-3580

img3

お力になれることがあるかもしれません。困ったら一度お声掛けください。